シカゴ
意外とお土産が少ない?アメリカですが,日本に帰国前,最後の最後,空港で買えるお土産を紹介します.個人的には空港の前に買っておくことがおすすめですがどうしても間に合わない時のご参考にどうぞ! 空港内のお土産店 サンアントニオ・スパーズの公式グ…
カリフォルニア州南部に位置するサンディエゴは、美しいビーチや温暖な気候、リラックスした雰囲気で多くの観光客に愛されています。そんなサンディエゴを旅した最後の立ち寄りポイント、サンディエゴ国際空港(SAN)では、お土産探しをする時間も楽しみの一…
STARBUCKS RESERVE ROASTERY(スターバックス リザーブ ロースタリー)の新店舗が、2019/11にシカゴのダウンタウンにオープン。4階建てで内装もめちゃキレイ!早速行ってきました! STARBUCKS RESERVE ROASTERY メニュー コーヒー カクテル 食事(ケーキ、ピ…
毎年シカゴの中心部で開催されるChristmas Market 。 かなり寒い時期にもかかわらず、毎日たくさんの人でにぎわっています。 ホットワインを片手にクリスマスの雰囲気をアメリカで楽しんでくいださい。 毎年11中旬から-12/24までオープン! シカゴクリスマス…
シカゴ周辺でおすすめのBar、Breweryを紹介します。近いところに行くのもよし、好みに合わせていくもよし。ぼく自身まだまだまわりきれていないところも多いので、今後もどんどん更新していきたいと思います! おすすめBrewery@シカゴ ダウンタウン Goose I…
意外とお土産が少ない?シカゴですが,日本に帰国前,最後の最後,空港で買えるお土産を紹介します.個人的には空港の前に買っておくことがおすすめですがどうしても間に合わない時のご参考にどうぞ! 空港内のお土産店 ポップコーン店 スタバのマグカップ …
海外でもおいしいラーメンが食べたいという人はたくさんいるはず!このページではシカゴに5年住んだ在住私が、実際に足を運び食べて見つけた日本人でも失望しないおすすめラーメン店を紹介します。 (コロナによって色々変わったこともあるかもしれませんので…
シカゴのラーメン屋の中でもかなりおいしい方だと思います。日本のラーメン屋さんといわれても納得できるくらいで感動しました!アメリカにもいくつか店舗があるようなのでシカゴ以外の方も日本食が恋しい方は行ってみてください! 輝月 メニュー ガーリック…
セントパトリックスデーのシカゴでは川が緑に染まります。深緑くらいかと甘く見ていたら、めちゃくちゃ鮮やかな緑で驚かされました。ヘリテッジセンターで行われるアイリッシュダンスの発表もおすすめです。 セントパトリックスデー シカゴ 緑に染まるシカゴ…
アメリカ建国以来中西部の中心として栄えてきたシカゴ。音楽、スポーツ、芸術、観光、シカゴピザ、おすすめがたくさんあるので日本のみなさんに少しでも知ってもらえればと思います。NYとかLAとかいう名前に負けずシカゴにも一度来てみてください! 基本情報…
アメリカ中西部,シカゴの北にある名門私立大学Northwestern大学を紹介します!湖沿いの美しいキャンパスと豊富なプログラムが特徴です. Northwestern University 行き方 世界で最初の材料工学科.全米第二位! ケロッグビジネススクール(経営大学院) 写…
シカゴはすでに3週間以上が経過しました.さすがに家にいるのに飽きてきましたが,今はみんなで協力する時期だと思って頑張って耐えています.それでもそこまで張り詰めた雰囲気は漂っていないのでそのあたりを感じていただければと思います. ダウンタウン…
たくさんのブルワリーがあり、それぞれの醸造所ごとにおすすめのスタイル、得意なビールのスタイルがあります。個人的な印象ですが、特徴的なビールスタイルごとにシカゴの醸造所をまとめてみました。旅行の際は自分の好みに沿って選んでみてください! Pale…
シカゴ中のブルワリーを回る中でだいぶ数も集まってきたので、探しやすいようにエリア別にまとめておこうと思います。ダウンタウンはもちろん、オヘア空港の近く、北のエッジウォーターやエバンストンといった地域でまとめました。もう少し南のお店にも行き…
まだいけてない醸造所多いし、一度は行ったブルワリーでも飲めていないビールもたくさんあるのですが、今回はアクセスのしやすさという観点から、ブルワリーをまとめてみました!せっかくアメリカまで来たからアメリカらしいビールを飲みたいなという方に参…
日本とは違う価格設定、商品ラインナップのなかでコスパを求めていいデジタルガジェットを探しています。日本より先に発売になったりもするので、購入に向けて参考にしていただけると幸いです。 ノートパソコン スマホ スマートウォッチ その他 まとめ 基本…
独断と偏見で選ばせていただいたシカゴのおいしいブルワリーベスト4です!まだ行ったことのない醸造所多いし、一度行ったブルワリーでも飲めていないビールもたくさんあるので適宜ランキングはアップデートさせていただきたいと思います。 第1位 Half Acre B…
シカゴ交響楽団の本拠地シンフォニーセンターで行われたNew Year's Concertに行ってきました。 あまり期待していなかったのですが、本場ウィーンのニューイヤーコンサートに負けない楽しく華やかで、年を締めるのにふさわしいコンサートでした!ほかの北米の…
昔こうもりを演奏した時からとても気に入っている雷鳴と電光、ほかのウィーナポルカと、去年聞いた中で一番良かったホーネクの指揮ということで期待していましたが、そのハードルを越える素晴らしい演奏でした。金土で二日連続で行きました!(笑) Viena Ni…
ファンホ・メナ×CSOのHolst、惑星を聴いてきました。CSOの金管で聴く木星は圧巻。新たな発見がいくつもあり今回も大満足です。 Juanjo Mena Holstの惑星 CSOとの関係 PROGRAM 写真ギャラリー まとめ Juanjo Mena 今回の指揮者はスペイン人のJuanjo Mena(フ…
オフィシャルショップなのにダルビッシュ投手のユニフォームも半額、シーズンオフには$10セールや、店舗内すべて50%オフなんてこともあります!お土産にもぜひ! カブスオフィシャルストア アクセス カブスグッズ セールがすごい! まとめ カブスオフィシャ…
Chicagoでクラシック音楽を聴くならChicago Symphony Orchestra! 本拠地のSymphony Centerはアクセスもよく、美術館やミレニアムパークなどほかの観光地とも併せて楽しむことができます。 現音楽監督は巨匠ムーティ。 音楽に興味がある人はもちろん、コンサ…
シカゴの北、Belmont駅の前にあるラーメン屋。感動するほどおいしいわけではないけれど、さっぱりした中華麺は安定感があってよい。 Strings 行き方 メニュー 醤油ラーメン オペレーション 写真ギャラリー まとめ Strings ホームページによるとに2014年から…
留学生活で困るナンバー1はおいしい日本食の少なさだと思います。とはいえこの21世紀、ネットショッピングがあるのは大きな味方。なんとAmazonにもインスタントラーメンなどの日本食がたくさん売っているのでぜひ活用してください! Amazon.comで日本食をさ…
来る日も来る日もバーガー、バーガー、サンドイッチ、バーガー、ステーキじゃやってられませんよね。 でもシカゴにはMitsuwaがあります! 最初にこのお店に入ったときは店の中が日本すぎて笑ってしまいました。 シカゴに住む予定がある方はお世話になること…
ダルビッシュ投手の登板を応援しに行ってきました。ホームランで3本被弾し、なかなか厳しい試合でしたが、最終的に勝ったのでよし!逆転に次ぐ逆転でめちゃくちゃ面白い試合でした。 立ち上がりにツーランホームランで2失点。序盤はコントロールがあまり定ま…
ダウンタウンで塩ラーメン、とんこつラーメンならこちら。マグニフィセントマイルからワンブロックなので立地も良い日本食屋さんです。 RAMEN-SAN メニュー とんこつラーメン ランチセット オペレーション まとめ RAMEN-SAN www.ramensan.com Chicagoダウン…
ダウンタウンの中では比較的おいしいラーメンが食べられます。立地もいいのでどうしてもシカゴでラーメンが食べたくなったら、気軽に行けるこちらのお店がおすすめです! Ramen Misoya 【メニュー】味噌ラーメンが三種類 オペレーション、接客について まと…
なんと厚さ5㎝以上、焼くのに40分以上かかるピザが存在するとは、、、 その中身はほとんどチーズ。 しかし、ここまでジャンキーでアメリカらしいピザは他では味わえません! シカゴピザ Pizzeria Uno(ピッツァリア ウノ) Lou Malnati (ロウ マルナーティ) …
シカゴで有名なクラフトビール、グースアイランドビール。お店でもよく見かけるし、西海岸や東海岸でも手に入るようなのでもはやクラフトビールなのかどうなのか。 醸造所に行くと市販されていないビールもたくさん飲めるし、ツアーもしっかりしてるので、一…