No Beer No Life

アメリカ・ドイツ・日本のどこかに住んでいます。これまで飲んだビールの種類は1000種類以上。ビール、留学、旅行、ガジェットなどの情報を発信!

シカゴ留学日記

アーヘンのクリスマスマーケット:国境の街で楽しむ特別な冬のひととき!!【ドイツ観光情報】

ドイツ西部の歴史ある街、アーヘン。カール大帝のゆかりの地としても知られるこの街では、毎年クリスマスマーケットが開催され、地元の人々や観光客で賑わいます。アーヘンのクリスマスマーケットは、特にその美しいロケーションと地域色豊かな雰囲気で高く評価されています。今回は、そんなアーヘンのクリスマスマーケットの魅力をたっぷりご紹介します!


f:id:musakazz:20241207190009j:image

歴史

アーヘンのクリスマスマーケットは、1970年代に始まった比較的新しいマーケットですが、その魅力と規模の大きさからドイツ国内外で注目を集めるようになりました。もともとは地元の小さなマーケットとしてスタートしましたが、現在では年間150万人以上が訪れるイベントに成長しています。


f:id:musakazz:20241207190032j:image

大聖堂、City hall前が盛り上がっています!

 

場所と規模

マーケットはアーヘンの中心地、「大聖堂広場(Aachener Domplatz)」と「市庁舎広場(Rathausplatz)」を中心に広がります。歴史的建築物に囲まれたエリアは、特に夜間のライトアップで幻想的な雰囲気に包まれます。

 

屋台の数は120を超え、地元の工芸品から伝統的なクリスマスグッズまで、多彩な商品が並びます。また、大聖堂を背景にしたマーケットの風景は、まるで絵画のような美しさです。

 

公式サイトhttps://aachen-weihnachtsmarkt.de/


f:id:musakazz:20241207190120j:image

後ろに見える建物がやっぱり雰囲気ありますよね!


f:id:musakazz:20241207190742j:image

昼間もきれいです!

 

他のクリスマスマーケットとの違い

アーヘンのクリスマスマーケットの特徴は、地域色豊かな商品とそのロケーションの美しさ。特にアーヘン名物の焼き菓子「アーヘナープリント(Aachener Printen)」は、ここでしか味わえない特別なお土産です。


f:id:musakazz:20241207190205j:image

アーヘンはプリンテン推しがすごいのでクリスマスマーケットにも巨大なプリンテンが。

 

また、ベルギーやオランダとの国境に近いことから、他国からの観光客も多く、国際的な雰囲気が楽しめるのも魅力のひとつ。他の都市にはない、多文化が交差するマーケット体験ができます。

 

訪れてい観光客も多国籍、英語もたくさん聞こえます。

 

他のマーケットも回ってきましたのでもしご興味があればチェックしてください!

www.musachicago.com

 

おすすめのお土産

1. アーヘナープリンテン(Aachener Printen)

アーヘンの名物焼き菓子で、ジンジャーブレッドの一種。スパイスが効いた独特の風味が特徴で、クリスマスのお土産としてぴったりです。


f:id:musakazz:20241207190326j:image

プリンテンの出店もあります。

 

2. 木製のクリスマスオーナメント

職人による手作りの木製オーナメントは、ドイツの伝統を感じられる一品。温かみのあるデザインがクリスマスツリーを彩ります。

 

3. ハンドメイドキャンドル

地元の工房で作られたキャンドルは、香りやデザインがユニーク。長持ちする品質も魅力です。

 

おすすめの食事

1. グリューワイン(Glühwein)

言わずと知れたクリスマスマーケット定番メニュー。温かいスパイス入り赤ワインは、寒い冬の日にぴったり。オリジナルカップで提供されるので、記念に持ち帰るのもおすすめです。


f:id:musakazz:20241207190413j:image

カラフルなカップ。カップ集めもクリスマスマーケットの醍醐味!?

 

2. アーヘナープリントのホットバージョン

屋台では、温かいプリントを提供しているお店も。柔らかく温められたプリントは、通常とはまた違う美味しさです。

 

3. ソーセージとザワークラウト

ジューシーなソーセージに酸味の効いたザワークラウトを添えた一皿は、ボリューム満点で大満足。


f:id:musakazz:20241207190656j:image

ベルギーもちかいからワッフルも人気!

 

見どころ

1. 大聖堂と市庁舎のライトアップ

マーケットを囲む大聖堂と市庁舎は、夜になるとライトアップされ、その壮大な姿に目を奪われます。


f:id:musakazz:20241207190501j:image

寒いけど夜の方が雰囲気あるよねー

 

2. 巨大クリスマスツリー

広場中央にそびえるクリスマスツリーは、訪れる人々の人気のフォトスポット。装飾も毎年趣向が凝らされています。

 

3. 音楽パフォーマンス

マーケット期間中、広場では地元の合唱団やオーケストラによるクリスマス音楽が演奏されます。心温まる音楽が冬の寒さを忘れさせてくれます。

 

市庁舎の窓からバンドの演奏があったり、工夫がありました😁

 

まとめ

アーヘンのクリスマスマーケットは、その美しいロケーションと地域特産品、温かな雰囲気が楽しめる特別な冬のイベント。歴史ある街並みの中で、心温まる体験ができること間違いなしです。

 

ぜひ、アーヘンで特別なクリスマスマーケットのひと時を過ごし、ここでしか手に入らない素敵なお土産を見つけてみてください!

 

他のマーケットも回ってきましたのでもしご興味があればチェックしてください!

www.musachicago.com

www.musachicago.com

www.musachicago.com

www.musachicago.com

www.musachicago.com

 

 

 

-->