シカゴ周辺でおすすめのBar、Breweryを紹介します。近いところに行くのもよし、好みに合わせていくもよし。ぼく自身まだまだまわりきれていないところも多いので、今後もどんどん更新していきたいと思います!
クラフトビールブームに乗ってシカゴでも様々なブルワリーが楽しめます。シカゴはブルワリーの数だけでいうと全米ナンバー1! 密度で行ったらオレゴンとかに負けてるけど数だけなら勝ってるもんね!
このページでは地域ごとにおすすめのブルワリーを紹介していければと思います。
個人的に探しているのは
・アメリカらしいIPA、だけど飲みやすくHopの味を楽しめるビール。
・クラフトビールとしてはなかなか作りにくい(とくにアメリカでは)おいしいラガー、ピルスナー。
・新しい分野、Sour、Gose、Stoutなどの感動できる味。
です。みなさんもおすすめがあればぜひ教えてください。
・だんだんこのページのブルワリーの数が多くなってきたので手っ取り早くおいしいブルワリーだけ知りたい人はこちら! → シカゴブルワリーおいしさランキングBest4!
・とりあえずクラフトビールが飲みたいという方はこちら! → アクセスしやすいブルワリーランキング!
・特に飲みたいスタイルのビールがあるという方はこちら! → スタイル別おすすめブルワリー
こちらからビールやおすすめガジェットを紹介しています!
おすすめBrewery@シカゴ
ダウンタウン
Goose Island
今や全米、さらには日本国内にも進出している有名クラフトビール。醸造所でしか味わえないエールが特においしいのでBreweryまで足を運ぶ価値はあります!やっぱりTapから飲むビールは違うんだなと再認識させられます。
Rock Bottom Brewery
ダウンタウンのど真ん中。行きやすさで行ったらNo.1かも。食事も豊富なのでディナーついでにどうぞ。クラフトビール初心者にもおすすめ。
Birreria
こちらもダウンタウンの中心で行きやすいです。おしゃれな食品売り場の中にあるので、チーズや、ワインなどを買いに行くついでに一杯飲みに行ってみてはいかがでしょうか。
ダウンタウン北
ダウンタウンから電車で15-20分程度圏内。いくつかあるクラフトビール密集地からおすすめをPick up。
Half Acre
こちらも有名クラフトビール店。Dasy Cutterは完成度が高く、まさにアメリカ人が好きそうなPale Ale。 Anderson Villeと呼ばれる地域にあります。
www.musachicago.com
Spiteful Brewing
Half Acreのすぐ裏。こちらは渋め、アース系?のIPAを取り扱っています。
Dryhop Brewery
料理屋さんも多いBelmont駅周り。近くにあるDryhop Breweryはお食事の後の二軒目にはもってこいです。
Empirical Brewing
珍しくラガーや軽めのエールなどにも力を入れている挑戦的なブルワリー。科学っぽさがTaproomにちりばめられているので理系ネタが好きな人はぜひ!(2023年クローズ?)
Corridor Brewery
こじんまりとしているけど店内は比較的落ち着いたおしゃれな空間。カブスの試合を見に行った帰りに本格的なIPAをゆっくり楽しめるいいお店。
Off Color Brewing
アメリカでは珍しく、ラガーのおいしいブリュワリー。IPAとかがちょっと苦手だなっていう人は、ホッピーでアメリカらしい、けどラガーのやさしさがあるビールが飲めるのでおすすめ。ダウンタウンから北に数駅電車で行ったところです。
Dovetail Brewery
こちらはがっつりドイツスタイルのビールを作っています!ヨーロッパの味が恋しくなったらこちらへ!
Begyle Brewing
スポンサーリンク
オヘア空港・ブルーライン方面
オヘア空港前、ダウンタウンからオヘアに行く途中のブルワリーたち。空港でトランジットの人とか、空港に行く途中で⁉ビールが飲みたいクレイジーな人に。
Short Fuse Brewing
こちらは空港の目の前!トランジットやダウンタウンに行く時間がないという方にはちょうどいいブルワリーかもしれません!種類も豊富でいろいろな味を楽しめます。グミを使ったビールなど面白いのもあります!笑
Old Irving Brewing
IPAとスタウト主体。開放的なホールと、ちょっと暗めの雰囲気のあるバーが両方あるので気分、一緒に行く人に合わせて選べます。
Eris Brewery and Cider House
教会のような独特の雰囲気を持つおしゃれなレストランバーが見どころ。シードルもフレッシュでおいしい!
Evanston
電車のRed Line、Purple Lineで北まで来た方はEvanston周りの醸造所にもぜひ行ってみてください。
Smilie Brothers Brewing
アメリカにしてはよくできたLager、見た目が面白いPurple Lineなど一度は行ってみたいBrewery。開放的なホールでピザと一緒にビールを楽しみましょう。
Sketchbook
こじんまりとしたたたずまいだけど実力はあります。週末はいつも混んでいます!Pale Aleがおすすめ!
Midnight Pig Taproom
Self-Serve Tapから自分で好きなビールを好きな分だけ飲める面白いシステムです!自家製のビールもおいしく、雰囲気もいいです!
Temperance
かなりわかりにくい場所にありますが、種類も豊富でおいしいビールがそろっています。Evanstonまで足を運ぶ際はぜひ。
シカゴ以外のクラフトビールはこちら↓
おすすめBar@シカゴ
World of Beer
全米にあるザ・アメリカのBarという感じのスポーツバー。ビールの種類も豊富です!ビールを飲みながらスポーツ観戦。これこそアメリカ!
Bar Prost
ドイツビールを飲めるバー。本場ドイツの雰囲気で1Ⅼビールを楽しみましょう!
Hopleaf
AndersonvilleにあるBar。ベルギービールを飲むならここ!
Ballast Point
IPAが有名なサンディエゴ発のBreweryがTap roomをシカゴにオープン!実験的なラインナップも魅力的!
番外編
フィールドミュージアム限定ビールも結構おいしかった。日本人の口に合う味なのでお店で見かけたらぜひ。
こんな記事も見つけました
まとめ
これからもどんどん追加していきたいと思います!シカゴの醸造所の制覇が目標!アメリカビールだけはおいしくていい!笑