学位留学の準備に向けた情報をまとめておきます.全員が留学するのは変だけど少なすぎるのもバランスが悪い.なかなか情報も少ないと思いますので少しでも学位留学を目指す人の役に立てればうれしいです. PhD留学の決め手・経緯 留学に向けて必要なもの 留…
アメリカに来て改めて思うのは、やっぱり日本人少ない。みんなやりたいことはひとりひとり違うし、全員が全員留学するっていうのはおかしな状態だと思うけど、もう少し海外に出て日本のことを見てみる人がいてもいいんじゃないかなと。 アメリカのほうが良い…
アメリカ建国以来中西部の中心として栄えてきたシカゴ。音楽、スポーツ、芸術、観光、シカゴピザ、おすすめがたくさんあるので日本のみなさんに少しでも知ってもらえればと思います。NYとかLAとかいう名前に負けずシカゴにも一度来てみてください! 基本情報…
アメリカでの留学生活は新しい刺激ばかりで非常に楽しいです!来る前には思ってもみないトラブルがあったり、反対に、心配していたことが意外と大丈夫だったりと、来てみて感じたことがたくさんあります。少しでもこれから留学を考えている人、留学が決まっ…
6月に入り非常事態宣言も解けて、まだ厳しい状態が続きつつも徐々にコロナと共に生きる生活を皆さんが探っていくステージに近づいていくと思います。 日本に一時帰国した留学仲間、今年から留学を考えていたけどアメリカに行っていいのかどうか、迷っている…
ニューオーリンズは日本人の口に合いやすいおいしいラガービールも多いので、Jazzやカクテルだけではなくてビールも楽しんでみてください!ということで今回はそんなにビールに興味がない人も行きやすいアクセスのいいブルワリーを紹介していきます! 第1位 …
数は少ないけど歴史的な影響もあってかラガーからIPAまで幅広くレベルの高いビールをそろっていました。せっかくなのでビールスタイルごとにまとめてみたので、自分の飲みたいスタイルと照らし合わせて、いってみてください! 飲みやすいピルスナー/ラガービ…
フレンチクウォーターとダウンタウンから南に行った地域にブルワリーが固まっている印象です。食事がおいしいところだったり、シアターをブルワリーに改装しているところだったり、できて1か月もたっていない醸造所だったり、見どころはたくさんあります! …
有名なMichael Moore監督の新作映画”Planet of the Humans”(Youtubeで無料公開中)。再生可能エネルギーのウソを暴くといいつつ、映画で使われてるデータが嘘だらけでひどかった。 普段再生エネルギー仕組みや、テクノロジーの進化のことを考えない人が多い…
独断と偏見で選んだニューオーリンズのおいしいブルワリーベスト3です!数も少なかったのもありダウンタウン周りの醸造所はほぼ制覇したので、その中から3+1を選んでみました。また新しいのができたら行ってみたいので教えてください! 第1位 NOLA Brewing C…